likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

最後の親不知

2012年1月28日

先日、最後の親不知を抜きました。
下の左奥の歯で、とても抜きにくいはえ方をしていたので
相当手こずったのですが、なんとか無事に抜けました。


抜けた歯を手に取りながら、
ついさっきまで自分だった存在が
今は別の物となっている不思議な寂しさを覚えました。


髪を切るときも、切り終わったとき床に散らばる髪を見ると
さっきまで自分だったんだよなぁと少し寂しくなります。
ちょっと自分って変わっているかなぁとも思いますが。(笑)


でも何十年も人生を共にしてきた相棒だと思うと
なんだか大事な友達と別れるような
感謝の気持ちと寂しさが混じったような気持ちになりました。


でも大変だったのがそこからです。
すっぽり空いてしまった穴。
歯医者さん曰く、自然とかさぶたができますから大丈夫ですよと言うことだったのですが
2日たっても3日たっても、痛みは治まることを知らず
どんどん激しくなっていくのです。


もらった鎮痛剤も全て飲みきって
耐えきれなく歯医者に駆け込んでみてもらうと
なんと、空いてしまった穴にニンニクが入って膿んでしまっていたそうで・・・
ん~想像するだけでも痛そう。(というか本当に痛かったのですが)


そこをきれいにするのに
麻酔をいくらかけてもきかなくて、結局痛いまま治療しました。
本当に大変な目に遭いました。


結局痛くて痛くて食事もろくにのどを通らなかった期間が
一週間くらいあったのですが、
お腹がすいているのに、食べるのが苦痛。
ものすごく美味しそうなのに、痛い。という現実の中で
如何に、人生において「食」の幸せが大きいかと言うことを
痛いほど痛感しました。


口の健康、本当に大事です。
今や、当たり前に食べていた食事が2倍も3倍もありがたく感じます。
そういう意味では、この経験にも感謝ですね。

子供の歯並び大丈夫?

2011年5月18日


先週から6才の息子の前歯がグラグラしはじめ、
よく見ると前歯の裏側から
大人の歯が顔をのぞかせていました。


私の歯の生え替わりのイメージは
下から子供の歯を押し出してはえてくるイメージで
その過程で子供の歯が自然と抜けてしまうのだと思っていました。


なので歯の裏側から大人の歯が見えてきているのは驚きで
これは子供の歯が抜けてないせいかと思い
いそいで左側の前歯を抜いてあげました。


ただ歯並びがどうなってしまうか心配で、
すぐにいつもお世話になっている歯医者さんに予約をとり
今日いってきました。


いつも親切に見てくれる歯科衛生士のお姉さんが
「たい君!今日はどうしたのかな?」
と声をかけてくれます。


シャイボーイなうちのむすこは
モジモジ・・・


口をみせると
「あら、だいぶ後ろからはえてきちゃったね、、、」


とりあえずレントゲンをとり
ひと通りみてもらって話を聞くと、
どうやら顎が狭いらしく
その分、きれいにはえにくいのではないかとのこと。


実際に私がそうで、
椅子取りゲームじゃないですが
狭い顎に場所を取り合う様に歯がはえて
席がなくなった歯は、仕方無くずれてはえざるをえなかったみたいな状況で
息子の状況はまさに私の遺伝、、、


帰って妻にその話をしたら
残念な顔をされました。(涙)
なんと妻の歯並びはとっても良いのです!(歯医者さんお墨付の100点)


この前、歯並びは母親の遺伝が強いと言われたのになぁ~


とはいえ、
したの前歯が前歯より手前にはえてきてしまったら、ちょっと深刻で
すぐに矯正ということも考えるけれど、
後ろ側だと、舌で押されて位置が正常に落ち着いていくケースも多いそうです。


なのでまだまだ心配する事はなく、
どちらにしろ全体的に生え変わっていかないと
どのような歯並びになっていくのか
まだわからないので、今の段階では心配せずに、様子をみたら良いとの事。


グラグラしていたもう一本の歯も
ついでに抜いてもらって帰って来ました。


抜かれるのが怖かったのか
しばらく抵抗していた息子でしたが、
抜いたあとはオモチャをもらって
痛がりながらも喜んでました。


とりあえずしばらくは様子見です。
ただ、歯医者さんに言われたのは
磨きにくいかもしれませんが、
虫歯にはさせないでくださいね!とのこと。
ブラッシング、きをつけないといけないですね!

photo:01









iPhoneからの投稿

歯並び悪くて良かったですね?

2011年3月29日

歯を失う原因の第一位が歯周病
そして、第二位が虫歯です。


トータルで見たらそうなのですが年齢別に見ると
40歳までは虫歯が第一位、
それ以降は歯周病が一位と
また違った数字が見えてきます。


40歳までは虫歯が一番といっても
全ての歯が同じように虫歯になりやすいわけでもなく
また一つの歯をとっても、部位によって
かかりやすい部位とそうでない部位とがあります。


一般的に前歯に比べると臼歯の方が
虫歯にかかりやすく、
しかも左右対称にかかる場合が多いと言われています。


そして同じ臼歯でも平らな部分よりも
かみ合わせの複雑な部分や
歯と歯の境目のほうが虫歯になりやすいです。


また、どの歯であっても
歯が生えてから2,3年の間に虫歯にかかる確率が高く
その後は歯が強くなり虫歯に対する抵抗性が
出てくると言います。


まぁ、単純に考えると
歯磨きするときにブラシが当たりにくいところが
虫歯になりやすいと考えておくべきでしょう。


ここで大事になるのは歯並び。


なので歯並びの悪い人はどうしても虫歯になりやすく
歯並びは遺伝する傾向があるので
虫歯のなりやすさも遺伝すると言われます。
(これはなりやすさと言うよりも歯並びの遺伝が与える結果と考える方が自然ですが)


この前、歯医者さんに行ったときに
歯科衛生士さんに伺ったのですが
歯並びは母親の遺伝が強いそうです。


私が顎が小さめのためか歯が並びきらずに、
あまり歯並びが良くないのですが
反対に、うちの妻はものすごく歯並びがきれいで
一緒に歯医者にいくと、妻の方は大絶賛されます。


そのついでに歯科衛生士のお姉さんに、
「良かったですね~!」と言われてしまいました。


ん~、少し複雑・・・


自分は変な意味で自分の歯並びを受け入れてきているので
今まであまり考えてきませんでしたが
美しさという観点からも歯の健康という観点からも
「歯の矯正」というのは非常に有益な選択肢だなと
今更になって思います。


こちらの動画も是非!
歯科矯正の威力



口内炎を痛がる前にする事!

2011年3月8日

歯周病になったことありますか?
ときいても、思ったほど手が挙がりません。


意外と自覚が無かったり
どこからが歯周病なんだろう?歯茎から血がでたら
もう歯周病なのかな?と迷ったりする人が多いと思います。


でも口内炎になった経験ありますか?
ときくと、ほぼ全員手が挙がります。


なにしろわかりやすい!明らかに痛いから。
そして生活のクオリティががくんと下がります。
なんと言っても、「食」の楽しみが奪われてしまうわけで
美味しい!が痛い!に変わるわけです。


この口内炎は口内の粘膜におきた炎症。
基本的に傷口から菌が入って繁殖すると
白血球などの免疫細胞が体を守るために戦い始めます。
その結果組織が破壊され炎症となります。


傷口があるから口内炎になるわけではなく
それはただの引き金です。
そこにビタミンBの不足や、過度のストレスなどが重なったり
すると口内環境が問題が起きやすい方へと傾きます。


普段は悪玉菌が多少増えたとしても
唾液には殺菌作用があり、口中浄化作用があるので
体の備えている抵抗力のおかげで大きな問題になりません。


ただ、問題になっているということは
口の中で悪玉菌が大活躍、つまり体の抵抗力が正常に働いていない状態。
これは何かのサインですよね?


口の中の健康は体の健康と直結しています。
昔、東洋医学では舌の状態をみて
健康状態を判断するのに役立てたと言います。


口内炎ができると言うことは
痛い事が問題である以上に体が何かのメッセージを
自分に送っていると考えた方が良いです。


そこで何かのメッセージを受け取り
自分の健康を見なおせばもっと深刻な健康への課題を
事前に防げることにつながります。


口内炎を治そう!と薬を塗ったり
ビタミン剤飲むことも一つの方法ですが
それ以上に、しっかり休んでストレスを発散して
元気溌剌に1日を過ごせば、気がつくと治っているものです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 口の中の善玉菌と悪玉菌の動態バランスに着目した歯磨き粉
  悪玉菌を選択的に殺菌するマスティックを使用。

  無料で試せるサンプル請求はこちら!

口臭は体からのサイン!

2011年3月7日


口臭って、意外と自分では気づきにくいですが
周りの人にとっては結構深刻な問題です。
「ちょっと口臭が・・・」と直接伝えるのも
「鼻毛出てますよ」なみにはばかられますし苦しいところです。


なので口臭は最低限のエチケット!
人の振り見て我が振り直せ!ではありませんが
人に言われる前に自分でチェックしておくことが大切。


と、ここまでかいて
なんだか口臭対策商品の宣伝の前振りみたいになっていますが
今日私がお伝えしたいのは
口臭は体からのサインだと言うこと。


口臭の原因の8割を占めるといわれているのが舌の汚れ。


人の舌は味を感じ、脳に伝える部分でもあるため
非常に繊細にできています。
目で見るだけでは分かりませんが
舌の表面は絨毯の毛のような細かいヒダで覆われていて
このヒダをすべてのばすと
なんと畳8畳分にもなると言われています。


そのヒダの間や表面に付いた汚れを舌苔といいます。
舌苔は口臭の原因になり
最近は舌掃除用のブラシなども市販されております。
ただ、非常に繊細なのでむやみにこすったり
磨いたりというのはあまりおすすめできません。


間違っても歯ブラシで舌を磨こうというのはまずいです。
舌の表面を傷つける原因にもなります。


逆に、そもそもなぜ舌苔がつくのか
ということを考える発想が大切だと思います。
不健康な口内環境や、善玉と悪玉の菌バランスの崩れなどが
根本的な原因といえるでしょう。


なので体調が悪いときや
生活リズムが崩れているときなどは
特に舌苔がたまりやすいのです。
ついた舌苔をとるというのはあくまでも対症療法的考え方で
いくらとっても体調や生活がかいぜんされない限り
またすぐにつきます。


なので口臭がひどかったり、舌苔がたまっているというときは
それを体が発している一つのサインだと思って
生活リズムを見なおしたり、ゆっくり休んだり
食事の栄養のバランスを見なおしたりすると良いかもしれません。


誰でも自然と口臭は出ています。
無臭なんて事はあり得ないわけで。
口臭が出るのは当たり前なことなのですが
ただ、それが嫌な臭いなのか、そうでないのかという事だけです。


PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.