likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

超ハブラシ!

2011年3月7日

昨日ちらっとご紹介しかけた
すごい歯磨き。


それが超ハブラシです。


昨日の話で、歯を磨くときの圧が非常に大切ということで
その理想的な歯ブラシ圧を
自動的に実現してくれるのがこの超ハブラシ。


ちょうどブラシと柄のところが細くなっており
この部分がしなやかに曲がって圧を調整してくれるというのです。
この部分にPC(ポリカーボネート)という
柔らかく折れにくい素材を使用しているそう。


圧が200g以下に押さえられるので
毛先が曲がらず、歯ブラシ自体も長持ちするそうです。


しかも販売しているのが
自宅ショップ 中田屋」さんというところで
自宅ショップというだけあって、知る人ぞ知るというような
そんな雰囲気。
この超ハブラシも旦那さんの特製品。
中田屋オリジナルとのこと。


歯周病に最強の歯ブラシ!だそうです。


理想の歯磨き圧に慣れるためにも
このような歯ブラシはものすごく画期的だと思います。
きっと、こういう歯ブラシで暫く磨けば
普通の歯ブラシに戻したとしても
理想に近い圧で磨けるようになるのではないかと。


これはすごい!
といっても、実はまだ私も
実際に使ってみたことがないので
早速注文して試してみようと思っています。


おすすめ歯ブラシ

2010年10月4日

歯ブラシの選び方や
交換時期についてお話をしてきましたが
今日はちょっとおすすめの歯ブラシを紹介。


私がこの前歯医者さんにいったときに
勧めてもらった歯ブラシなのですが
こちらです。


$楠 忠修の、日常で役に立つ健康情報講座-ワンタフト


ブラシの毛の部分が一束の歯ブラシで
ワンタフト系ブラシと呼ばれています。


これが使ってみると細かいところを磨くのにとても便利。
ヘッドが小さいので抜群の操作性。
普通の歯ブラシではと届きにくい部分に
毛先を容易に当てることができるのです。


普通の歯ブラシでひととおり磨いた後に
ワンタフト系の歯ブラシで細かい部分の仕上げ。
とても気持ちよく歯磨きができます。


ただ、ワンタフト系の歯ブラシは
力が集中しやすいので、誤って歯肉を傷つけてしまう恐れがあるので
力のかけ方には注意する必要があるようです。





人気ブログランキングへ
クリックもどうぞよろしくお願いします。




歯ブラシの交換時期の目安

2010年10月3日

歯ブラシの交換時期についてですが
どれくらいで買い換えていますか?


目安は歯ブラシの毛先を向こう側にして眺めたときに
毛先がはみ出て見える頃。


歯磨きは歯ブラシの柄でする物でもなく
毛でする物でもなく「毛先」でする物だからです。
毛先は歯ブラシの命。
だからこそ交換時期は毛先を見る事が大切です。


実際に毛先がばらついてくると
歯磨きの効率はとても悪くなります。


毛先がぼさぼさのほうきで
部屋の隅を掃除することを考えてみて下さい。
自分は一生懸命はいているつもりでも
なかなか端っこのゴミを掃き出すことは難しいはず。


口の中でも同じ事が起こります。
丁寧に磨いているつもりでも、ぼさぼさの歯ブラシのせいで
磨きのこしが増えてしまうのです。


歯ブラシのもう一つの交換目安は一ヶ月に一本。
もし、一ヶ月たたないうちに毛先がぼさぼさになるようでしたら
すぐに交換した方が良いですが
その場合、歯磨きの時の力が強すぎる可能性があります。
磨き方を見なおしてみてください。
(こちらの記事を参考にして下さい →人気ブログランキングへ
クリックもどうぞよろしくお願いします。



歯ブラシの上手な選び方

2010年10月3日

今日は正しい歯ブラシの選び方についてのお話です。


人それぞれ口内環境が違うため
ベストな歯ブラシを選ぼうと思ったら
一番良いのは歯医者さんにいったときに相談すること。


その人の歯のサイズや歯並びによって
使いやすい歯ブラシは異なりますし
歯肉が健康な人と歯肉炎の人とでは
ブラシの固さも変える必要があります。


ここでは一般的な歯ブラシの選び方、
考え方の基本をご紹介していければと思います。


歯ブラシの選び方の基準は
「磨きやすく汚れを落としやすい歯ブラシ」
当たり前のようですが
このことを基準に考えるとわかりやすいです。


①まず歯ブラシヘッドの大きさ。


小さい口の中で細かく動き回るためには大きいと不便ですし、
逆に小さすぎると汚れを落としにくくなります。


目安は自分の親指の幅。
少し小さいかな?と感じるくらいが磨きやすいサイズです。
歯磨きのコツは歯を平面ととらえずに一本一本磨くこと。
そう考えると歯に当てたときに一本半くらいの大きさがあれば充分なのです。
逆にそれ以上になると磨きにくくなります。



②毛先の形


ギザギザの形の歯ブラシもありますが
基本的には平らの物をおすすめします。
山切りカットは、結局歯に当たる部分が少なくなりますし
歯と歯茎の境目が磨きにくかったりします。


ギザギザが歯の間に入って・・・みたいなイメージもありますが
実際には歯の横幅は一本一本違いますから
ギザギザ通りにはいきません。


③毛先の固さ


汚れをかき出す事を考えると
ある程度の弾力がある物の方が良いです。
ただあまり固すぎると強く磨いてしまう場合に
口や歯へのダメージも無視できません。
口に炎症があったり、知覚過敏の方は柔らかめが良いですが
一般的には普通を選べば充分です。


大事なのは自分が使いやすい歯ブラシを選ぶことです。
誰が良いいっていたから・・・
といっても、自分の口は世界で一つ。
自分の口に合う歯ブラシは他人が選ぶ物ではありませんよね。







大人気!携帯電動歯ブラシ

2010年9月28日

携帯電動歯ブラシが大人気だそうです。

$楠 忠修の、日常で役に立つ健康情報講座

なんと発売5ヶ月で100万台突破!
1日あたり6600台以上売れている計算ですね。


長さ16センチ、直径2センチということですから
電動歯ブラシとしては持ち歩きしやすい
コンパクトなサイズです。


そして、持ち歩きしやすいように
本体にキャップがついているのが特徴。
価格も4000円前後とのことですから
とてもお手軽ですよね。


これなら、確かに売れそうです。


なによりも、それだけ
口内ケアに対する意識も高いと言うこと。
素晴らしいことですよね。


おしゃれなデザインですから
外で使っているとちょっと目を引きます。
歯磨きもしたくなりますよね。


歯ブラシにこだわる、歯磨き粉にこだわる。
プロは使う道具にもこだわりを持つと言いますが・・・
まぁ、そこまでではないにしても
道具をそろえることで歯磨きをしたくなる
環境作りというのは大切です。


うーん、私も買いたくなってしまいました。
自分が満足できる物を
チョイスする事って、大切ですよね。


チェックチェック!


P.S.
人気ブログランキングへ
クリックもどうぞよろしくお願いします。


PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.