likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

3000本の桜の木

2011年3月13日

とても気持ちの良い日差しと
急に春めいてきた陽気に誘われるように
今日は仕事を一足早く切り上げて
桜を眺めに行って来ました。


妻と子供達を連れ出して
厚木の飯山白山森林公園へ。


車で走っているだけで
あちらこちらに咲き誇る桜がなんとも美しくて
癒されます。


飯山は神奈川県内でも有名な桜の名所らしく
この桜の季節には3000本もの桜が咲き乱れ
桜祭りも開催されているそう。


ただもう夕暮れ時ということもあって
車どおりもそこまで多くなく
スムーズに駐車場まで入ることができました。


さすが有名どころとあって
敷地内に桜の木がたくさん植わっており
見ごたえのある景色でした。


少し残念だったのは
思ったより散り始めてしまっていたところ。
それもそのはず、桜祭りの日程が3月の下旬から4月の初旬とのこと。


散って下に落ちた花びらが地面をところどころピンク色に染め
それはそれでまた味わいがあります。
息子は花びらを一生懸命手に集め
空中に散らしては、「みてみて!きれいだよ!」と
盛り上がっていました。


気がつけば4月ももう半ば。
私が何を思い、何を感じ、何をしていたとしても
時は流れ季節も移り変わっていく。


季節の移り変わりに思いを馳せながら
桜を眺めていると
上にのぼっていける階段が。
下から見上げる桜も良いですが、
上から眺めるとまた違った味わいがありますよ!
というようなことが書いてります。


上っていくと
今まで下から見上げていた桜が
どんどん視野の下に移動していきます。
そして上りきったところからの眺めは
まるで桜の上に浮いているような素敵な眺めでした。


静かな神社を一周し
どっしりと構えた大木に時の重さと歴史を感じ
桜色に染められた景色の中を家族でのんびりと歩き、
ゆっくりと時間は流れ・・・


ずっと下っていくと桜がいっぱいの広場に公園があり
思いっきり駆け出す子供達。


「パパぁ~ブランコ押してぇ~!!」
「桜、きれいだねぇ」
「いいから、おして!」


桜よりもブランコに夢中の子供達の背中を押しながら
短い時間でしたが今年の春を満喫することができました。




$楠 忠修の、日常で役に立つ健康講座

マイブームは断捨離!

2011年3月6日

今、私のマイブームは「だんしゃり」で
ブログの記事でも何度か書いているので
まただんしゃりかよ~という話でもあるのですが
知れば知るほどやっぱりこれはすごいアイデアだよなぁと思うわけです。


で、あまり気負ってやる必要もなく
自分の目に付くところから
負担無く断捨離していけばよいのです。


最近の私の周りには
「それだんしゃりしなよ!」
「だんしゃりだよね」
みたいな、知らない人が聞いたらクエスチョンマークがつく会話が
飛び交っています。
(断捨離ってなに?という人はこちらの記事を)


今日は事務所の目の前の物置を
断捨離したのですが・・・
なぜもっと早くやらなかったのかと言うのが本音です。


物が陣取っていたスペースが
すっきりきれいに無くなることで
新しい空気が流れ込んでくるような爽快感。


物があるということは同時に
その物を置くための場所を消費しているのです。
これは意外と盲点で
物が多い人はもったいなくて捨てれないというのですが
実はそれ以上にその物に取られているスペースが
もっともったいなかったりするのです。


古い不要な物を捨てて空いたスペースには
今の私に本当に必要な
新しい物が入ってくるスペースにもなるのです。


とういことで、すっきりときれいになったそのスペースを見るだけで
気持ちが良くなり、
私はさらに断捨離にはまっていくのでした。


まだまだ私の机周りや事務所のあちこち
物がいっぱいなので、やりがいがあります!
私にとって一番の課題は本。
妻にも、もう読まないんだから捨てたら!と、言われるのですが
今までなかなか捨てれずにきました。
それでもそこそこ処分はした(された?)のですが、
断捨離的に考えたら、気持ちよく手放せそうです。


今の自分に必要な物と本当に向き合うことで
自分とより深くつきあっていきたいと思います。



思い出の場所に

2010年12月30日

昨日、仕事の用事でたまたま川崎の方に行って来た。
登戸で電車を乗りかえて武蔵新城まで。
久しぶりに乗る南武線は駅の名前一つ一つまでが懐かしい。


私は小学校四年の頃まで、川崎に住んでいた。
その頃は電車に乗って出かけるというと
ずいぶん遠い所まで行くような
ちょっとしたドキドキ感があった。


その頃の、その思いで見ていた駅名が
私の中でその時の気持ちを思い出させる。
電車の窓に流れる景色さえも、
まるで自分を昔に連れ戻すかのように
懐かしく過ぎ去っていく。


武蔵新城駅で降り用事を済ませるともう昼過ぎ。
足取りは自然と昔の思いでの場所に向かっていた。


母校大戸小学校。
四年生の頃に引越してしまったので卒業はしていないが
やはり私にとっては大切な思い出の詰まった母校だ。


校門のインターフォンを押し事情を話すと、
若い女性の先生が小走りで出て来てくれた。


私が校舎建て替えたんですね!と投げかけると
「そうなんです。七年位前に。
中には入れませんが、校庭までならどうぞ」と、親切に案内してくれた。
「向こうの校舎だけは昔のままなんです。」
と、指差し教えてくれる。


校庭に出ると懐かしさで胸が締め付けられるようだった。
「こんなに狭かったっけなぁ」
小学生の頃の私にはあんなに広く感じた校庭。
そのギャップに不思議な感覚に襲われる。


風は冷たいのに、陽は優しく降りそそぐ。
子供達が野球をする声が響き渡る土曜日の昼下がり。


ごゆっくりどうぞと言われるままに
校庭の周りを歩きながら
心だけは昔に戻っていた。


大戸小を去る最後の日、
その日、大戸小50周年の記念集会が校庭で全校生徒を集め行われていた。


その集会が終わり
私が二年生の頃にお世話になった渡辺先生に挨拶をしに行った時、
先生が挨拶する私をみて
大きくなったねぇ!
立派になったね!と嬉しそうに微笑んでくれた。


そして最後に抱っこしてもいいかな
というと、私の体をひょいと持ち上げ
抱きしめてくれた。


沢山人がいる中で抱き上げられ
なんだか恥ずかしいながらも
そんな先生の気持ちがとても嬉しくて、
胸がいっぱいになった。


嬉しさと恥ずかしさと暖かさが混ざった
私の記憶の中の大切な思い出。


気がつくと、校舎を一周し校門の前まで戻って来ていた。
先程の先生にとても良い時間を過ごせたと感謝の気持ちを伝え
もしかして、昔お世話になった先生が今どうされているか調べられますかと駄目もとで聞いてみた。


「先生のお名前は、、、」
「渡辺真理子先生です」
「ちょっとわからないですねぇ」


かれこれもう20年ほど昔の事。
簡単にわかるほうがおかしい話だ。
でも、何千の言葉にも勝る一瞬の思いを教えてくれた渡辺先生に
いつかお会いして感謝を伝えたい。


思い出をそっと宝石箱に戻す様に大切に校門を閉めると
改めて現実世界に戻って来たかのような錯覚を覚えた。


名残惜しい校舎を背に帰路につく。
残る思いを振り切って、前を向いて力強く一歩を踏み出した。



iPhoneからの投稿

しあわせしりとり

2010年11月9日

今日、5歳の息子とお風呂に入っていると
息子が「パパ!しりとりやろう」
というので
よーし、勝負だ!ということになりました。


普通はしりとり→りんご→ごりら・・・
と行きそうですが
最初に息子が口にしたのは
「みみず」


そうきたか。


実は以前、散歩しながら妻も含めてしりとりをしたときに
「ず」で行き詰ったことがあったのです。
しかし ず 対策はすでに万全です。


ズッキーニ
ずんだ
ずる
ずこう


ふっふっふ、パパに勝てるかな?!


ここで私が選択したのは
「ずる」


留守番電話→わに→に・・・・


「ほら、たいせい(息子の名前)
オレンジ色でウサギが好きなやつあるじゃん」
と、わなをしかけると
「にく」と、サラッとかわす息子。


しばらく当たり障りのない攻防が続きますが
ここで決定的な文字に行き当たってしまいます。


塗り絵→絵の具→ぐ・・・・


ふっふっふ、濁音攻撃だ。
息子が濁音に弱いのは良く知っている。


ぐ・・・(顔をしかめながら)
「ぐさい!」


え?ぐさいって何?と尋ねると
息子いわく
「臭いのもっとくさいやつ」


え~~


いやいやいや。
そんなのないから。


ぐ・・・・(さらに顔をしかめながら)
「ぐるみ!」


え?ぐるみって何?と尋ねると
息子いわく
「保育園のお友達でぐるみちゃんっているの」


え~~!!


それ、ぐるみちゃんじゃなくて
くるみちゃんでしょ?


「そっか」


ぐ・・・・・(固まる)


10秒経過…


20秒経過…



「ぐらげ!」


え?ぐらげって何?


「ぐらげ!!」


え??だからぐらげって何?


「ぐらげ~!!」



・・・・・


(強行突破か~そうきたかぁ!!!)


すると小さい声でボソッと
「わかめみたいなやつ・・・」


もう、爆笑してしまいました。


仕方なく、くらげからまた始まって
しばらく続いたのですが
最後は私が「みず」といって
最初のずに戻り、
ず・・・・と絶句する息子。


敢え無く降参となりました。



ナイトウォーキング!

2010年10月29日


相変わらず最近は妻の夕方のウォーキングに付き合っているのですが、
今日は夕食後、子供達も連れて
歩いて三十分位の距離のスーパーまでいって来ました。


普段だったら車ですぐなのですが、
夜風を頬に受けながらのウォーキングです。


子供達もご機嫌。
特に下の娘は、保育園でならって来た歌を片っ端から歌いながらルンルンです。


ミッキーマウスの歌
青虫の歌
お弁当の歌、、、


でも途中でダウン。
立ち止まってしゃがみこんで、抱っこアピールです。
そんなこんなで私の筋トレ!?にも一役買ってくれるのでした。


もう今年も残りわずかとなってきましたが、
早い所はすでにクリスマスのイルミネーションがキラキラ。
娘が指差してきれいきれいと連呼していました。

photo:01



ここのお家は毎年イルミネーションが綺麗なんですよね~。
という我が家は、小さいクリスマスツリーが一本で子供達には少し申し訳ないのですが。


娘と歌を歌い、息子としりとりしながら、あっという間にスーパーに到着。
でも、これから私は別行動。


そう、車を取りに家へ走るのです。
ドドーン!


なんだか私ばかりシェイプアップしそうですが、、、まぁ家族サービス!?と言うことで。


いってきま~す。


iPhoneからの投稿

PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.