likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

なぜ動物には虫歯がないのか!

2010年10月18日


なぜ人間はこんなにも虫歯や歯周病に困っているというのに
動物にはなぜ虫歯がないのでしょう?


野生の動物が虫歯になったら
痛みから食べることが困難になり体力は落ち、
生存競争生き抜くことが自体が難しくなります。


動物の歯医者さんなんて
幼児向けの絵本には出てきそうですが実際にはいないですしね。


その大きな理由は食べ物にあります。
肉食動物が主に口にするのは肉。
主成分である肉のタンパク質が口の中で租借され
口内細菌によって分解されると口の中はアルカリ性に傾きます。
すると虫歯はできません。


草食動物が主に口にするには草。
主成分の食物繊維やセルロースは消化が良くないので、
口の中でたくさん咀嚼して唾液と絡ませて飲み込みます。
たくさん噛めば、その食物繊維が歯を磨く効果もあり、
また唾液は口の中を中性に近づける働きがあるので虫歯になりにくいのです。


なので同じ動物でも
野生動物とは食べているものが違うペットには虫歯があります。(ガーン)


逆に食べているものが違った石器時代の人間にも
虫歯はほとんど無かったと言われています。


虫歯が増え始めたのは
農耕を始め穀物中心の生活に変化しはじめてからと言われています。
穀物の主栄養分は澱粉。澱粉は多糖類で
ブドウ糖がつなぎ合わさってできています。
これらの糖が虫歯のえさになります。


それよりももっと大きな原因は
火を使い、煮炊きを始めたことで
「食べるものが柔らかくなったため」
噛む回数がどんどん減っていったのです。


すると酸を中和したり口の中を洗い流す
役割を持った唾液の量が激減します。
すると結果的に虫歯になりやすくなるのです。


現代食はさらに食べ物が軟らかくなり
それに追い打ちをかけるように
甘い物もガンガン増えています。
飴や甘いお菓子、動物も食べないし
大昔の人も食べませんでしたよね。


歯磨きも当然大切ですが
それ以上に食べるもの、食べ方にも
気を配っていくこと。とても大切です。


特に子供さんを育てている親御さん。
子供に何を食べさせるか、どう食べさせるかは
その子の将来に絡む重大問題。
ぜひ意識していきましょう。


またすぐにでも始めれるのは
噛む回数を増やすことですよね!
とっても大切なことです。
以下の記事も参考にしてくださいね。


噛むことの良い副作用

カムコツ
よく噛む健康法

食後すぐの歯磨きは良くないの?

2010年10月17日

口内ケアには欠かせない「歯磨き」ですが、
以前は食後早いうちに歯磨きをする事が
勧められていました。


理想の歯磨きは3・3・3といって
1日3回、食後3分以内に、3分間磨くのが良いということでしたが
最近、食後すぐに磨くのはあまり良くないと
言われるようになってきています。


この考え方は、
人が本来持っている「健康を維持する力」
自然治癒力を根拠としています。


普通に考えたら
食後の口の中が一番酸性度が高い状態。
つまり虫歯が進みやすい状態なので
すぐに歯磨きを!ということになります。


しかし、人の自然治癒力はそんな状態を放っておきません。
酸性度が上がると歯から大切なミネラル質が溶け出しやすくなります。
しかし、これらを唾液や、善玉菌の力で
溶け出したミネラルを元に戻してくれるのです。


このときに大きな力を発揮する唾液ですが
食後、充実感でのんびりしていると
この唾液の分泌が多くなるのです。


ですからこのタイミングで歯磨きをしてしまうと
そのような口の中のシステムを無視する事になってしまいますし
歯が溶けるタイミングでブラッシングをするので
歯が削れやすくなるとも言われています。


それに、なんか嫌ですよね。
食後すぐに歯磨きって余韻も何もない・・・


ですから食後はゆっくりと気持ちよく満足感に浸ること。
それが逆に身体の働きを高め、良い方向に働きます。
もし口の中が気になるようであれば
一度ゆすいで食べかすなどを洗い流して
食後の歯磨きは30分後位を目安に行うことを
おすすめします。

50人待ちのテレビ売場

2010年10月16日

知り合いが薄型テレビの大きいのを買ったという話を聞き、
地デジ対策してますか?
買うならエコポイントが半分になるまえの今ですよ!!と言われ
今頃になって我が家のテレビ事情と向き合いました。


私はあまりテレビは見ないほうで
基本的にあんまり関心が無かったのですが、
それでも家族の希望もあり、どうせ買い換えるならどう考えても今がお得なので
この前の日曜日、ヤマダ電気にいって来ました。


みんな、考えることは似ていて駐車場はいっぱい。
外の国道にまで車が並んでいる状態でした。
しばらく辛抱強く待って車を止めて店内に足を踏み入れると
人だらけ、、、


こりゃまいったなぁと思いながら
テレビ売場に直行です。


妻と相談しながら、どのメーカーが良いか、大きさはどうするか。
詳しいことはお互いわからないので
取り合えず店員さんに聞いてみよう!と声をかけたら
「まず整理券とってくださいね~」
と爽やかな声で言われてしまいました。


戸惑いながら受け取った整理券番号が94番。
ちなみに今何番なんですか?と尋ねると40番台なので約50人待ちですね!との事。


ガーン、、、


結局話を聴くのに1時間以上待ちました。
もうディズニーランドの人気アトラクションレベルです。


でも相談すれば早い早い。
私の要望をどんどん聞き出して
それにあったものを紹介してくれるので
要望が固まれば、それに一番近いものを提案してもらえます。


やはり専門家に聞くのが一番早いし
安心ですね。


ギリギリだから
安値で買えたということはありますが、
こういう事は先回りして対応する事の大切さを思いました。


そうすれば無駄に待つ必要も無かったはずですし、
結局この日購入したテレビも
納品は年末ギリギリ。


特に急ぐ予定はありませんが、
もし直近で必要な予定があれば
間に合いませんでした!というアクシデントにもなりえます。


健康も対応が必要になってから動くのでは遅く、
先回りして専門家に相談してみたり
自分なりの対応をしておかないといけないですね。
あ、最後こじつけでした?


iPhoneからの投稿

人生の幸福の尺度

2010年10月16日


■ 人生の幸福の尺度


人生の幸福の尺度は何だと思いますか?
人間なら誰でも幸せな人生を生きたいと思っているはず。
では、その幸せな人生とは何を持って計れるでしょうか?


幸せに尺度なんて無いでしょう!
そんな声が聞こえてきそうです。
幸せは人それぞれ、比べる事なんて出来ないでしょ!
そういわれてしまえばそうなのですが、


そこをあえて、私は提言したいと思います!!!!(ドドーン)


幸福の尺度とは・・・
「人生において笑顔でいた時間の長さである」


どうでしょう?


幸せだと自然に顔がほころびます。笑顔になります。
そして、笑顔でいると自然と心は幸せになります。
人間の心と体は密接にリンクしていて
心の状態は体や表情に表れ、体の状態は心に影響を及ぼします。


そういう観点から捕らえると、
この幸せの尺度の定義も
いい線いっていると思いませんか?


それくらい「笑い」は人間にとって
そして人生にとって大切なものだと思います。



■ 医学的にも笑いの効能が証明


最近はこの笑いの効能、医学的にもよく研究されていて
アメリカだけでなく日本の実際の医療現場にも
取り入れられてきているそうです。


笑うことで脳の神経が刺激され
神経ペプチドという免疫機能活性化ホルモンが分泌されます。
すると体の免疫機能が高まるそうです。


また漫才を聞かせた後で(たくさん笑った後で)
糖尿病患者の血糖値が下がっただとか、
リウマチ患者のストレスホルモンが基準値まで落ちた、
ガン細胞を殺すNK細胞が活性化した
免疫力を高めるリンパ球の正常化などがみられるなど


とにかく健康的にもいいことづくしなのか
「笑い」のすごさです。


しかも、おもしろいことに
本気で笑ってもわざと笑っても
体は同じ笑いとして認識するそうです。
笑うという行為自体が体に良いのですね。


あのお笑いで有名な吉本興業も
一部からは健康産業だと言われているそうです。



■ 自分の笑顔習慣を見直してみましょう。


今日、あなたはどれくらい笑いましたか?
どれくらいにこやかでいられましたか?
最近大笑いしたのはいつですか?


それがあなたの笑顔習慣。
健康のための食習慣や運動習慣などに関しては
意識している方も多く、言われることも多いですが、
笑顔習慣について語られることはほとんどありません。


だからこそ、
自分の良い笑顔習慣を意識して造ってみませんか?


なんと、そんな笑顔習慣のために?
笑い測定器なるものが存在するそうです。
日本笑い学会副学長でもあり、関西大学の教授でもある
木村教授が2008年12月に笑い測定器「アッハ」の2号機を完成!!


1号機は2007年11月に特許出願。
なかなか本格的です。
横隔膜の周辺の皮膚にセンサーを取り付け筋肉の微弱な電流を測定。
リアルタイムで人の笑いを数値化するそうです。
その笑いの単位が「アッハ(ah)」
おもしろいアイデアですよね。
(ちなみに大笑い1秒が5ahだそうです。)


もしこれが実用化されて、万歩計のように携帯できるようになれば
1日にどれくらい笑ったか測定できるので
より健康に、より平和になりそうですね。


しかし、この笑い測定器の開発の旗振り役でもあった
木村教授が昨年8月、肺ガンのため急逝。
入院直前まで笑い測定器の実用化への夢を語っていたそうです。


その志を引き継いだ研究生たちが
NPO法人「プロジェクトaH」を立ち上げ、今秋から
本格的な活動を始めるそうです。
最新の測定器は4代目。
明るい日本、世界の為に頑張ってほしいものです。


■ スマイル0円


マクドナルドの注文表にスマイル0円とあるのは有名な話ですが
本当にその通り。
笑顔するのにいくらもかかりません。
コストゼロです。
でも、これくらいリターンの多い投資はなかなか無いのでしょうか?
(そもそもコストゼロの時点で投資なんてことばは当てはまらないですが)


自分の気持ちも暖かくなり
健康にも良く、
どんな人でも笑っている顔は美しく
みている周りも気持ちよく
そんな笑顔と幸せが伝染し
それでいて失われるものは何もないときたら
これはもう、やらない理由が見つからない!!ですよね。


今日はいつもより少し多く笑ってみましょう。
なんだか幸せな予感を感じませんか?
笑う角には福来たる!!まさにその通り。
元気の素はまさに「笑顔」です。

副作用のない治療を目指すお医者さん!

2010年10月15日


ブログを書いていると
ブログを通していろいろな出会いがあり
ありがたいことだなぁと思います。


つい先日、読者登録をして下さった方で
すごいお医者さんがいらっしゃいました!
こんな病院があったのか!!と感動したので
ご紹介したいと思います。


東京の渋谷で開業している
渋谷塚田クリニックの塚田先生。
こちらが先生が書いているブログです。
「医師が明かす!副作用のない最新癌うつ治療」


・薬だけに頼らない医療!
・医師である自分が真っ先に受けたい医療を提供する!
というポリシーのもと
病院運営をされている先生です。


ビタミンC点滴や医療用サプリメントを使った栄養療法
音響療法などを活用しながら
副作用のない治療を目指しており
「副作用が無く、対処的ではなく根本的な治療がしたい」
という思いで、医療に対して向き合っておられて
癌やうつの治療などにとりいれているそうです。


抗ガン剤で自分の身体を傷つけながら癌を殺す治療や
抗うつ剤などで薬漬けにしてしまう治療などが
平気で行われている現状の医療に対して
塚田先生の取り組まれている内容は
ものすごく価値のある医療だと思います。


「医師である自分が真っ先に受けたい医療」
このポリシーは本当に素晴らしいと思います。
この言葉は裏を返すと
今、普通に行われている医療が
この治療をもしあなたが受ける立場だったら受けたいと思いますか?
という現代医療に対する挑戦にも聞こえます。


わたしも去年祖母を癌で亡くしました。
このような先生に少し早く出会っていたら・・・と思います。
薬と毒は紙一重


今こそ、このような医療が
注目されていく時代なのだと思います。



PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.