likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

糖尿病に良い温泉

2010年10月15日

先日、茅ヶ崎の竜泉寺の湯という
日帰り天然温泉に息子と二人で行って来ました。


茅ヶ崎に温泉ができて
すごい人気らしいよ!という話だけは聞いていて
いつかいってみたいなぁと思っていたのです。


ちょうど東海道線の辻堂から平塚までの電車の窓から
外観だけは何度か見たことがありました。


日曜日の夕方だと言うこともあってなのか
駐車場にはたくさんの車が入っていて
3階まで駐車場があるのですが
3階までいって止めれずにまた1階まで降りてきて
外の端の方に車を止めなおすくらいでした。


この竜泉寺の一番の健康風呂は
「軟水の高濃度炭酸泉」
健康風呂と聞くと私のアンテナがピクピク動くのですが
炭酸泉というのは私も初めてで一体どんな物か入ってきました。


お肌に優しい軟水に
高濃度の炭酸ガス(二酸化炭素)をとけ込ませた湯だそうです。
そんな炭酸泉の身体に良いと言われる仕組みはこうです。


炭酸ガスが皮膚から吸収されると毛細血管が開いて
多くの血液が流れるようになります。
なんと、たった5分の入浴で血流量は約4倍~7倍へ。


毛細血管が開くことにより血管抵抗が減少し血圧が下がり
血液の循環が良くなるので体の中の老廃物を効率よく排除。
新陳代謝も活性化し、自律神経を安定させリラックス効果も。


高血圧から糖尿病、肩こり、リウマチ、心臓病・・・・(延々と続く。)
に良いのだそうです。


驚いたのはこの温泉、糖尿病にも効果的だということ。
国際医療福祉大学の前田真治教授が
「炭酸線の継続入浴は、血流量を飛躍的によくするだけでなく、
血糖値を下げる事もわかり、糖尿病治療・予防にも効果的である」
と言われているそうです。


すごいお風呂ですよね。


正直、入って血流量が何倍にもなっているような実感は
あまり無かったのですが
でも、風呂上がりもぽかぽか身体が温かく
身体の芯から暖まったような感じがしました。


価格も良心的で(大人600円、幼児100円)
またきたいなぁと思わせられる
そんな温泉でした。


しかも300円プラスで岩盤浴も楽しめるとのこと。
また行かなきゃ!

お風呂で歯磨き!

2010年10月14日

完璧を目指したい夜の歯磨きですが
基本は鏡の前で確認しながら磨くのがベスト。


ですが完璧を目指すためには
それなりの時間もかかります。
早く切り上げたくなってしまいたくもなりますよね。


夜の完璧歯磨きを長続きさせるためのおすすめタイムは・・・
お風呂に入りながら歯磨きです。


身体もぽかぽかリラックスさせながら
口の中もきれいさっぱりにしてしまおうというわけです。


歯磨きのために時間を確保するとなると大変ですが
お風呂に入る時間だったら
「ついで」になりますよね。


テレビをみながら、という方法もあるのですが、
そうするとどうしても意識がテレビにいってしまって、
ながく歯磨きした割には、しっかり磨けていない・・・
ということになりかねません。
完璧歯磨きにはなりませんよね。


でもお風呂に入りながらだったら
意識は完全に歯に持っていくことができます。


お風呂は全身を洗い清める時間。
だったら口も一緒に洗い清めませんか?
というご提案。
どうでしょう。是非試してみて下さい。

歯磨き習慣で大切な考え方とは?

2010年10月14日

先回、夜寝る前の歯磨きが一番大切という話をしました。


とはいえ、他の時間の歯磨きは大切じゃないの?といわれれば
やっぱり大切なわけで。


毎食後3回と、朝起きたとき、寝る前で5回。
それぞれ10分以上。
できればベストですよね。


かといって、毎日続けていく事を考えると
無理なことをいっても続きません。
大事なのは歯磨き習慣における考え方だと思います。


基本的な考え方は
「その日の汚れはその日に落とす」です。
なぜなら、磨き残しや歯垢の取り残しは
唾液の中のカルシウムと結合してしまいます。
それが歯石です。


歯垢が残っていると、最短24時間で歯石になると言われています。
歯垢なら歯磨きで落とせますが
歯石になると歯磨きでは落とせません。


なので
「その日の汚れはその日に落とす。」
これが基本です。


では、それを前提に
どう歯磨き習慣を組み込んでいくか。


毎回の歯磨きで完璧を目指すのは大変です。
なので朝の歯磨きはエチケット磨き。
夜の間に繁殖した雑菌を落とすことを目的に
シャカシャカと軽く全体的に磨きます。


それか毎食後の歯磨きは
できる範囲で極力行う事。
完璧を目指さなくても、口の中の汚れを
ざっくりかき出しておくだけでも効果は高いはず。


そしてその日の汚れをその日に落とす一番大切な時間が夜の寝る前の時間。
とにかく、この最後の一回の歯磨きは
完璧を目指して磨くこと。


しっかり最低10分以上時間をかけて
1日かけてたまってしまった汚れを
翌日には絶対に繰り越さない決意で磨くのです。


そう考えれば少し気が楽になりませんか?
できるだけ歯磨きの回数は増やすけれど
完璧を目指すのは寝る前の一回だけ。


どうでしょう!
まぁ、全てを完璧にやるにこしたことはないので
できる人は頑張ってくださいね。


次回は完璧を目指す
夜の歯磨きのおすすめタイムをご紹介。


人気ブログランキングへ
クリックもどうぞよろしくお願いします。

生活のリズムを考える

2010年10月13日

朝、農道を軽くジョギングしながら
新鮮な空気を全身に取り込んでいると
東の空がオレンジ色に染まり始めました。


そろそろ朝焼けの時間かな・・・と思いながら
川をまたいだ橋の真ん中にさしかかったときに
川の流れに光る太陽の光。


夜明け。
ほとばしる太陽のエネルギー。
静かだった風景に命を注ぎ込むような
強烈な力。


思わず足を止めて見とれてしまいました。


1日24時間、毎日が繰り返され
同じように陽が昇り、落ち
一年も、春夏秋冬と繰り返され
巡り巡ります。


自然はそのように
日々一定のリズムを保ちながら
時を刻んでいます。


本来、人はその自然の中のリズムに
自分を合わせながら生きていくものなのだろうなぁと
ふと思いました。


また自分の生活の中に隠れているリズム。
起きる時間、寝る時間から始まって
朝昼晩の食事の時間や
歯磨きの時間、風呂に入る時間、


それらは全て自分の人生を刻むリズムで
毎日気持ちよい、健康な生活をするためには
それらのリズムを大切にするべきなのだと思います。


不規則な食生活や夜更かしなどは、
すぐには影響が出なくても、毎日繰り返される生活の中で
自分のリズムを崩し、不協和音をうみ、
結果的に、健康が崩れていくのでしょう。


人生を一つの楽曲に例えれば
規則正しい生活は、気持ちの良いリズムで耳に心地よい楽曲であり
不規則な生活は、リズムがバラバラの、気持ち悪くなるような楽曲。


自分が人生を生きながら
どんなメロディーを奏でていくのか。
いくら美しいメロディーであってもリズムがとれていなければ
雑音になります。


毎日、決まった時間には床について
決まった時間には目が覚めてしまう。


そんな当たり前のようなことが結構難しかったりしますが、
とても大切なことですね。

エナメル質の主成分はアパタイト

2010年10月13日

歯磨き粉に入っていたほうが良い成分として
先回は人気ブログランキングへ
クリックもどうぞよろしくお願いします。

PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.