likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

人生の密度

2011年12月28日


つい先日、50代位のある女性に会いました。
その方はものすごく笑顔が明るくて、
初対面の私とも、気持ちよい会話をしてくれる、
そんな方でした。


そんなに深い話をしているわけではないのに
会話の中の一言一言に重さというか、
引き込まれるような力を感じさせる、不思議な方でした。
しばらくこのまま話していたいと思わせるような
そんな雰囲気を纏っていました。


なんなんだろう?
この人の何がそうさせているのだろう?


話を進めていく中で、何気なく私の口から出た
「ご健康そうですね?」という言葉に
その人は、こう答えたのです。
「実は末期ガンで余命一年なの・・・」


ええっ!
あまりにも想像もしていなかった展開に頭がくらっとしました。


その方は言葉を続けます。


はっきり言って、いつ死ぬかわからないような状況なの。
でもそう思うと毎日朝起きた時に
「あぁ、今日も生きれるんだ。」と感謝できるし
一日を、与えられた一瞬を一秒たりとも無駄にはできないと思うの。


今、私はこんなに笑って話しているけれど
泣こうと思ったら、今この瞬間にでも大泣きできるのよ。
それ位、今の私は感情を今という時間の中に詰め込んで生きているの。


そういうと、あんなに笑顔で明るく話していた表情の
目頭が涙で溢れ始め、ポロポロと大粒の涙がこぼれ落ちました。


そして最後に私にくれた言葉は
「あなたも余命を宣告されて見なさい。
一日一日がどれだけ大切かわかるわ」


衝撃的でした。


一日の長さは誰にとっても同じ24時間。
でもその時間の価値や、密度は人によって違うのだという事を
思い知らされました。


昔聞いた、時間の価値についてのメッセージを思い出しました。



1年の価値を理解するには、浪人した学生に聞いてみるといいでしょう。

1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。

1週間の価値を理解するには、週刊誌の編集者に聞いてみるといいでしょう。

1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。

1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。

1秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。

10分の1秒の価値を理解するためには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。



今を生きると言うことに、
私たちはもっともっと、真剣になれるし、
情熱を傾けることができるし
全身で今を感じ取ることができるはず。


まさにこの方は
他の人の一年を一日に凝縮するような毎日を送っている。


人生は長さではなく濃さ。人生の密度とは?
私がどれくらいの密度の今を生きているか
考えさせられる出会いでした。


私の余命は残り70年?
でもいつかは来るその日をまずは認めること。
見つめること。
受け入れること。


自分の死を意識したときに初めて
本当の意味で「生きる」ことができるのかなと感じました。

何も触れずに長さを変える方法

2011年12月14日

昔、インドの皇帝にアクバルという人がいました。
アクバルは学芸を非常に重んじる皇帝で
側近に智者といわれる学者ビルバルをおき
その学者との興味深い対話や逸話が数多く残されていると言います。


その逸話の一つを少しだけご紹介。


ある日、アクバルは宮廷に国中の賢者達を集め、
床に一本の線を引き、誰かこの線に触れることなくこの線を短くすることはできるか?
という問いを投げかけました。


みんな押し黙ってしまいました。
その時ビルバルが前に進み出て「あること」をしたところ
宮廷内はどよめきました。
アクバル王の問題の本質を見抜き、見事正解したのです。


さぁ、ビルバルのやったあることとはなんでしょうか。
あなただったらどうしますか?


考え中・・・・



考え中・・・・



考え中・・・引っ張りすぎ?



なんとビルバルは、王の引いた床の線の隣に
もっと長い線を書いたのです。


長い短いという概念自体は相対的な物です。
大きい小さい、上手下手、高い安い、難しい簡単、太っているやせている
全てが「何かと比べて」という相対的な概念です。


ですから本来一つの物だけではそれらを決定することはできません。
象は大きいですか?
という質問に答えることができますか?
自分と比べれば大きいですが、くじらと比べれば小さいです。
ですから、比べる物が特定されていないと答えが導き出せない質問なのです。


皇帝アクバルの質問がまさにそれでした。
その質問だけでは答えが導き出せない内容に対して
比べる対象物(より長い線)を提示することで
その質問を意味のあるものに変えたのがビルバルだったのです。


ここで大切なのは、
皇帝の引いた線がどれくらいの長さであったかということでしょうか?
違いますよね。
ビルバルが皇帝の引いた線に対してどれくらいの線を引いたかです。


長く引いたから、相対的に皇帝の線は短くなりましたが
短く引けば、相対的に皇帝の線は長くなったはずです。
でもビルバルがどんな線を引こうとも
皇帝の引いた線の実際の長さ自体が変わったわけではありません。


私たちは普段何気なく相対的な概念と言うことを意識せずに
大きい小さい、高い安い、上手い下手というような
色々な言葉を使っていますが
それらの言葉の前には(何と比べて)という言葉が省略されているのです。


その「何」にあたるものが
ビルバルの引いた線です。


そのビルバルの線は言葉としては省略されていても
必ず、その言葉を発した人の心の中に
引かれている線です。


大事なのは、私が普段どんなビルバルの線を引いているかと言うこと。
それが自分の中で持っている物差しともいえます。


例えば今の景気に対しても
今の景気は皇帝が引いた線のような物で、私には変えることはできません。
そこにバブルの時期というビルバルの線を引くと
今の景気は超不景気でやってられない!ということになるわけです。


でも、同時期1990年代のロシアのハイパーインフレという線を引くと
(1年で物価が70倍。100円のジュースが7000円)
景気良すぎで幸せ!(大げさ?)ということになります。


人間関係においても
仕事ばかりしている夫に対して
自分の理想を100%満たした男性像という物差しで測れば
なんてひどい男なの!ということになるかもしれませんが


隣の家の旦那さんが大酒のみでパチンコ浸りで
ろくに仕事もしていなかったとして、
そのお隣の旦那を物差しにすれば
あなたって、まじめで家族のために仕事してくれて最高!
ということになるかもしれません。


そして、繰り返しになりますが
皇帝の引いた線は自分では変えられませんが
ビルバルの線は自分が好きな長さで描けるのです。


ということは、
今日、あなたはあなたの身の回りを眺めるときに
いったい何をビルバルの線として引きますか?ということです。


意外と自分の中のビルバルの線に気づかず
自分の力では変えられない
皇帝の引いた線の長さの方にこだわってストレスをためがちです。


自分の中にわき起こる色々な感情を見つめながら
ビルバルの線の長さをのばしたり縮めたりしてみると
自分の感情とより上手につきあえるはずです!

恐るべし!医術整体

2011年12月13日

いくつも病院を巡って
色々な治療を受けても良くならなかった
妻の足の痛み。


病院では難しいと言うことで
知り合いに紹介してもらった鍼灸院で約3ヶ月治療するも
やはり症状が引かず針の先生も首を傾げるばかり。


もしかしたら、リウマチ系の病気の可能性もあるから
総合病院で一度検査してもらって
その結果を見せて欲しいと言われ
地域で一番大きい大学病院にいってきました。


3時間近く待って検査を受けるも
炎症反応を示す数値だけが高いくらいで
特にこれといって目立った数値はなく、
お医者さんからはもっと細かい聞いたことのない検査を勧められ
針の先生からはとうとう、
「他に治療方法もあるけど、治せる自信がない」といわれてしまいました。


針ならなんとかなるかもしれない・・・と
一縷の望みをかけて通っていたのですが
また振り出しに戻ってしまいました。


そんなときに、また新しい出会いがありました。
去年の末頃、夕食の準備で忙しい時間に急に父から電話があり
今すぐに来れないかというのです。


何事かと思ったら
父の知り合いの整体の治療院の先生で
病院で治らないと言われた難病の人専門というくらいに
難しい課題を抱えた患者さんをどんどん治してきた先生が今来ているというのです。
今なら、すぐにオフィスに来れば見てもらえると。


食事も何も、全て放り出して
すぐに妻を車に乗せて駅前のオフィスに向かいました。


そこで短い時間でしたが治療してもらいました。


で、良くなったかって?
良くなりました。と言いたいところですが
そんな簡単に良くなるような、軽い症状では無いことは重々わかっています。


でも、希望が見えました。
というのは、その先生にあなたはどこか悪いところ無いの?と聞かれ


とりあえず私は健康体なので大丈夫です。
ただ、この時期毎年しもやけに悩まされていて足の指とか耳とか毎年大変なんです。
でもこれは小学生の頃から続いてて、もうつきあっていくしかないと思っているんです。


と、答えたところ
その先生がにこにこ笑いながら


「そんなの大丈夫だよ。ちょっとみせてごらん」


といって、私の足を太股の所からもみくだしはじめました。
見たかんじ、ただのマッサージにしか見えないのですが
これは、整体なんですか?と聞くと


「うーん、まぁ整体の部類に入るけれど、また全然違う物なんだよね。
医術整体と呼ばれているんだよ」


とのこと。


施術後には、何となく足が温かくなったかんじがしたくらいでしたが
驚いたのは数日後でした。


気がついたら軽く始まっていたしもやけが無くなり
しもやけの事をすっかり忘れて生活していたのです。


そして、その後も一番寒いピークの時に
2日くらいしもやけになりましたが、それもすぐに治り
毎年かゆいかゆいと苦労していたのが嘘のように
今もしもやけのことをすっかり忘れて生活しているのです。


私の冬の恒例イベントでもあった「しもやけ」
いざ、解放されると少し寂しい??
なーんて、そんなことはありません。
ありがたいばかり。


恐るべし!医術整体。
そして同時に、これなら妻の体も治るかも・・・という淡い期待が。
時間は多少かかるにしても、治るかもしれないという希望があるということは
救いです。


まだ、施術を受けたのは数回ですが
足の腫れはかなり引いてきています。
仕事の時間を減らしたりしていることも大きいとは思いますが
今までさっぱり治らなかったことを思うと大きな一歩です。


目標を立てるのが怖い時の発想法

2011年12月11日

新しい年が始まって
皆さん、色々な目標を立てられたかと思います。
でもそのときに、目標を立てるのが怖いと思ったりしませんでしたか?


目標を公言するのが怖い。
目標を立てるのが怖い。
それは、もし達成できなかったら・・・という恐怖からです。


しかし恐怖を抱えている以上、
その恐怖が実現してしまいやすいです。
今日はそういう時の考え方についてのお話です。


もしあなたが今から東京駅に行くという目標を立てたとします。
どのようにあなたはこの目標を達成しますか?


最寄りのバス停からバスに乗って近くの駅まで行きますよね。
そこで東京駅までの切符を買って
乗り換えが必要なら途中で乗り換えながら電車に乗っていけば
確実に東京駅までつきます。


そう考えたときに
もし着かなかったらどうしよう・・・とか
この目標が達成できなかったらどうしよう・・・とか思いますか?


おそらく、思わないですよね。


自分だけの力では行き方がわからないということはあり得ます。
でも、乗り換えの場所がわからないなら駅員さんに聞けば
親切に教えてくれますよね?


切符の買い方だって、わからなければ隣の人に聞けば
教えてもらえます。


本当に行きたいという思いがあればですけれど。


東京駅に限らず、
宮古島でも北海道の最先端であっても
道がつながっている以上行けないことはありません。


ということは、ここで問題になるのは
たどり着けるのかどうか?距離が遠いか近いのか?という事ではなく
「本当にそこに行きたいのかどうか」という思いではないでしょうか?


そうです。
あなたの立てた目標がまさにそれと同じなのです。
その目標は今の自分と必ずつながっています。
なのでもし達成できなかったらどうしようと悩む必要はありません。


むしろ大切なのは、
自分は本当にその目標を達成したいのか?
なぜその目標を達成したいのか?
達成したら自分はどうなれるのか?
という所です。


目標を立てて不安が残るとすれば
そこをもっともっと掘り下げていくことが大事です。


それで納得できる目標であれば
後は先ほど東京駅に行くと決めたときにシミュレーションしたのと同じイメージで
東京駅を自分の目標に置き換えて考えてみましょう。
その前提は、「今いる場所とつながっている」ということ。
つまり、必ずたどり着けるという確信です。


後は実際にたどり着くために、道順を調べたり詳しい人に聞いたり、
やるべき事を自分の行動に落とし込んでいく事。
それが計画です。


つまり・・・


目標が達成できるかどうかは
その目標のハードルの高さにあるのではなく
その目標をどれだけ達成したいかという思いにあるということ。


つい、人は目標をハードルの高さではかろうとします。
でも、実はハードルの高さは関係ありません。
本当に達成したいというその「思い」には
達成するために必要な人脈、方法、経験、資金、
その全てが引き寄せられます。


その思いの行き着く先は
すでに達成しているというイメージ。


そういう視点でぜひ、立てた目標を見直してみましょう!



ようこそ人生レストランへ

2011年12月6日

明けましておめでとうございます。
湘南元気村の楠です。


12月31日と1月1日の間には
いつもと同じ「今日と明日の差」しか無いはずなのに
なんだか新しく生まれ変わったような新鮮さを感じるのは不思議な物ですよね。


一年の計は元旦にあり!という言葉がありますが、
皆さん何か一年の計を立てられましたか?
今日は、どうせすぐ忘れるから・・・
といわずに、せっかくですから一年の計立ててみませんか?というお話です。


■あなたのご注文はなんですか?


人生はレストランみたいな物だという話があります。
レストランでは、自分が食べたいものを選んで注文すると
しばらくしたら注文した物が運ばれてきます。


でも、もしあなたが何かを食べたいなと思い浮かべながらも、
何も注文せずに待っていたらどうでしょうか?


いつまでたっても何も運ばれてこないですよね?
また注文するにしても、
「食べ物ください」と注文しても、コックさんが困るわけです。
「何の食べ物でしょうか?」と返事が返ってはきても
何も運ばれてはこないでしょう。


人生レストランにおいても同じです。


自分が欲しい物を具体的にし、
しっかりと注文しないとそれは運ばれてきません。
なのに椅子に座ってナイフとフォークを握って
注文をせずに待っている人が意外と多いのです。
一年の計、または目標を立てる意味がここにあります。


新しい一年、あなたは自分に何を注文しますか?
自分の理想的な体重でしょうか?
健康的な生活を送るための習慣作りでしょうか?
人間関係の改善でしょうか?


何にしろせっかく人生というレストランに入って
席に座っているわけですから、
しっかりと注文した方が良いですよね?


■大きい肉は小さく切って


注文した物が運ばれてきたら次は食べなければいけません。
一口サイズのケーキであればすぐに食べることができるでしょう。
でもお皿いっぱいの巨大ステーキだったら、
到底一口では食べられません。


当然そういう時はナイフで切り分けて、
一口サイズにして食べますよね?


目標も同じです。
小さい目標であれば意識をしていればすぐに達成できるでしょう。
でも自分にとって大きな目標だと、
達成できないかも・・・という不安が出てくるかもしれません。


でも、それは大きなステーキを一口で食べようとしているのと同じ。
だったら、一口サイズに切り分ければいいのです。


さあ、自分が立てた目標を細かく切り分けてみましょう。
焦らなくても大丈夫。
時間はたっぷりあります。
目標を細かく具体的にすればするほど、
すぐに行動に移しやすくなります。


そして一口サイズに切った肉のかたまりを一つ一つ食べていくことで、
初めは無理・・・と思った巨大ステーキも
いつの間にか全てお腹の中に入ってしまうのです!
ふぅ~お腹いっぱい!


大切なのは目標の大きさや見た目ではなく、
本当に自分がそれを実現したいかどうかという


「思い」


にあります。


みんなが注文しているからといって注文した物が、
必ずしも自分に合うとは限りません。
自分が望んでいない物をうっかり注文してしまうと、
最後まで食べきれなかったり、食べている途中で苦しくなったりします。


逆に本当に望むのなら、
誰も注文しないような鯨の丸焼きでさえ
一口サイズに切っていけばいつかは食べ終わります。


■ようこそ人生レストランへ


ようそこ人生レストランへ!
当店のコックは優秀ですので、
どんな注文にもお答えいたします。


メニュー表はお客様の頭の中。
思い浮かぶ物は何でもご準備いたします。


ただ、召し上がるのはお客様ご自身。
本当に食べたいものをお申し付けください。
さぁ、ご注文は何にいたしましょう?

PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.