likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

自分の食欲と仲良くつき合う

2011年9月8日

食欲をコントロールする食欲中枢への刺激の内
神経的刺激と、化学的刺激のお話をしてきました。


今日は残りの二つ。
一気に行っちゃいましょう!


夏になると・・・
食欲が無くなりますよね。
ん?ということは夏と食欲中枢にも何かの関係が・・・


そう、それが3つ目の物理的刺激。
皮膚が冷気に触れたり、
寒くなって血液の温度が低下することで
その刺激が食欲中枢に働きかけ食欲が増えます。


逆に暑かったり、血液の温度が高くなると
食欲が抑えられます。
一般的に夏は食欲が減退し
冬のほうが食欲がわくのもこれが理由です。


さらに、今までは身体の感覚からによる刺激でしたが
忘れておけないのが心の世界。
イメージや記憶、過去の経験からの連想や感情などが
食欲に大きく影響を与えます。
これが4つ目の心理的刺激。


一番わかりやすいのが視覚によるイメージ。
食べ物や食卓、食器の色によって受けるイメージは
人によって様々ですが、
ざっくりとこんな感じではないでしょうか?


赤・・・温かい、甘い   緑・・・新鮮、野菜
オレンジ・・・甘酸っぱい  青・・・冷たい、食欲減退
黄・・・酸っぱい、さわやか  紫・・・毒々しい、食欲減退


こういう感覚はだいたい共通したイメージですよね。


他にも匂い。
これも食欲をかき立てます。
お腹がすいているときに焼鳥屋さんの前を通ったり
パン屋さんの焼きたての香りが漂ってくると・・・
ん~


たまらないですよね。
強烈に食欲中枢を刺激されています。


意外なところでは聴覚。
聞こえてくる音でも、食欲に刺激を与えることがあります。
例えば・・・


トントントンと包丁で大根を切っている音を聞くと、
なんだか美味しい食事を作っているイメージがわきますよね。
他にも、焼き肉を焼いているジュージューという音。
あの音もたまりません。


あぁ、なんだか書いてて
お腹がすいてきました。


人の五感は過去の記憶や経験、イメージと密接に絡んでいます。
そのイメージが食欲中枢に刺激を与えるのですね。


この残りの二つの刺激を活用すれば
例えば、テーブルクロスの色やお茶碗の色、
食事の盛りつけ方の色のバランスに気を配ることで
より美味しく食事を食べれることが出来たり、


部屋の温度を調整したり服装をかえてみることで
食欲中枢への物理的刺激を利用してみたり。


ぜひこの4つの食欲中枢への刺激を理解して
自分の「食欲」とうまくつき合っていきましょう!







関連記事

PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.