likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

虫歯対策は3方向からのアプローチで

2010年10月1日


先日、歯医者さんの作ったチョコレートを紹介しましたが
なぜ虫歯にならないかというと
甘味料として砂糖を使わずに
キシリトール100%使っているからというお話でした。


では、なぜ砂糖が虫歯の原因になるのか
虫歯のメカニズムについて少しご紹介します。


口の中には400種類を超える菌が住んでいるといわれています。
そのたくさんの菌の集合体をプラークと呼びます。
このプラーク1mgの中には10億を越える細菌が生息しているといわれ
とにかく、私達の目に見えないミクロの世界では
口の中は菌だらけだというわけです。


このプラークと食べかすが混ざって歯に付着したものが歯垢。
これらは砂糖などの糖分をえさに酸を出します。
この酸が硬い歯を溶かし、虫歯の原因となります。


だから歯磨きをしてあげることで
プラークコントロール
歯垢の除去をしてあげるのです。


ただ虫歯の予防は歯磨きだけとは限りません。


虫歯には三つの要素が絡んできます。


①歯の形(固体要因)
それぞれの歯の形や歯並び。


②歯の汚れ(病原要因)
口の中の菌バランス、歯垢の量


③食習慣(環境要因)
不規則な食生活や間食、糖分の多い食事


ですから虫歯の予防にはこの3つの方向からのアプローチが有効です。


→歯の形
まずは虫歯になりにくい健康できれいな歯並びづくり。
これは簡単に変えれるものではありませんが
考え方としてはとても大事。


歯並びが悪いとそれだけで
歯垢が付着しやすかったり、それを除去しにくかったりするので
虫歯になりやすい口になってしまいます。


→歯の汚れ

口の中の菌バランスを整え、絶えず清潔な口内を維持。
これが歯磨きで対応する部分ですね。
虫歯予防の基本です。


そのためには正しい歯磨きの仕方
歯ブラシだけでなくデンタルフロスなどを活用するなど
歯垢除去のための正しい知識が大切です。


→食習慣
糖分が多い食生活が虫歯の原因にもなるわけですから
極力、必要のない間食を控えるということは
口のためにも健康の為にも大切だということ。


特に小さい子供の場合、
チョコレートや飴など、甘いお菓子の与えすぎは
すぐに虫歯の原因となります。注意注意。

関連記事

PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.