likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

ケーブルテレビで放映中

2011年4月23日

湘南元気村は
地元では移動のパン屋を運営しています。
先月、ケーブルテレビの方が来られて
是非パン屋さんの紹介をさせてほしいと言う
取材の依頼がありました。


先月の中旬から末にかけて
日常風景から製造、販売の風景。
それぞれの持ち場でのインタビューまで一通り撮影が入り、
30分番組に編集されました。


テレビの取材は数年前
テレビ神奈川のはまらんちょという番組の取材以来の事で
少し緊張しましたが
担当の方がとても見やすく編集してくれて
とてもいい感じでまとまっています。


そんな内容が
湘南ケーブルネットワークの湘南チャンネル
「わが街の元気な会社」という番組で
5月の一ヶ月間、毎日放送されています。


湘南ケーブルネットワークの放送なので
地元の人しか見ることのできないローカル番組にはなりますが
ぜひ機会があれば・・・


それでも早速、この前テレビを見たという方から問いあわせがありました。
ありがたいことです。

床屋で働く40代の新人さん!

2011年4月1日

先日、髪を切りに行って来ました。


いつも行きつけの床屋があるのですが
連休前だからか、けっこう人の入りも良く
普段なら2人でまわしているのに
その日はいつも見慣れない新人が手伝っており
3人でフル稼働しているようでした。


新人さんといっても年齢的には40代中盤くらいでしょうか。
ちょっと髪の毛がボサッとしたさえないおじさんで
初対面の印象はそんなに良くなく
正直、この人に切ってもらいたくないな・・・と
待ちスペースで待っていたら


「どうぞ~」


と、みごとに新人さんの声。


やはり、私としてはいつもきってくれているお兄さんのほうが
自分のスタイルを良くわかってくれており
安心してお願いできるので、できればそうなることを願っていたのですが
そのお兄さんは別の人の頭にかかりっきりです。


しぶしぶと上着を脱ぐと
「あずかっておきますよ」と新人さん。
ここまではいつもどおりで、上着を預けると
「えっと、失礼ですがお名前伺ってもよろしいですか?」


名前を聞かれたのは初めてだったので
少々面食らいながら答えると
にこっと微笑みながらありがとうございますと
上着をかけてくれました。


なんだかいつもと違う雰囲気。
でも、悪くないなぁと。


髪を全体的に湿らせながら慣れた手つきでくしを入れていきます。
その手つきに安心感を覚えながら見ていると
「楠さんってどういう字をかきます?」
「実は自分の友達にもいるんですよ。楠さんって」
「地元ご出身なんですか?」


そんな少しのやり取りを交わしているうちに
いつの間にか、自分の中の新人さんへの抵抗感がいつの間にか消えていました。


いろいろ話しながらも、櫛とはさみを使う手は忙しく動いています。


「もうこの仕事長いんですか?」と私が尋ねると
「そうですねぇ。25年くらいになりますかねぇ」


「自分のお店とか、持たないんですか?」
と畳み掛けると
数秒答えに詰まったかのように返事が止まり
鏡越しに目が合いました。


忙しく動いていた手が瞬間とまった気がしました。


「実は自分のお店持っているんです。」


????


私の頭の中には当然の疑問が。
なぜ自分の店があるのにここで髪をきっている?


新人さんは、少し口元を緩ませると
両手は忙しく動かしながらも
自分のストーリーを手短に語り始めました。


その新人さんのお店は石川県にあるそう。
自分でお店を経営しながら、
同じ業界の尊敬する社長さんに出会い
いつかその社長のもとで経営から技術から学んでみたいという思いをもっていた。
でも自分のお店を回すのに手一杯。
そんな思いを許してくれる環境はなかった。


しかしいろいろな事情がかさなり
家庭を失い独り身になることに。
でもこれを逆に考えると自分の思いを叶えるチャンスでは?
今やらないと、一生できないし絶対後悔する。
そう思い、店を部下に任せて一人で関東のほうに出てきた。


今はその尊敬する社長の下で
何から何までやらせてもらっている。
あちこちのお店に入って、髪をきらせてもらい
雑用や物運びなども進んでやらせてもらっているんだ。


そんな話をニコニコと嬉しそうに語るのです。
その表情はいきいきと輝いていました。


「実は今日もこちらに来たばっかりなんですよ」
と話しながらも、忙しく動くはさみと櫛によって
気がつけば私の頭はすっきりと夏モードに切りそろえられていました。


さすが25年つみあげたスキル。
文句なしのできばえです。


最初のこの人にきってほしくないなという印象はどこかに
次もぜひお願いしたいという気持ちになって
ここでしばらく働いているのか尋ねると
もう、本当に日々転々としているみたいで
「これが最初で最後かもしれませんね」とのこと。


あぁ
一期一会


いつか、こうして修行を積んでまた石川の自分の店に戻る事を思って
「頑張ってください。」と声をかけ
床屋を後にしました。


年配の新人さんに
なにか大切なことを教えられました。


人にはそれぞれドラマがあり
決して先入観だけでその人を判断してはいけないと
身にしみた出来事でした。



歯並び悪くて良かったですね?

2011年3月29日

歯を失う原因の第一位が歯周病
そして、第二位が虫歯です。


トータルで見たらそうなのですが年齢別に見ると
40歳までは虫歯が第一位、
それ以降は歯周病が一位と
また違った数字が見えてきます。


40歳までは虫歯が一番といっても
全ての歯が同じように虫歯になりやすいわけでもなく
また一つの歯をとっても、部位によって
かかりやすい部位とそうでない部位とがあります。


一般的に前歯に比べると臼歯の方が
虫歯にかかりやすく、
しかも左右対称にかかる場合が多いと言われています。


そして同じ臼歯でも平らな部分よりも
かみ合わせの複雑な部分や
歯と歯の境目のほうが虫歯になりやすいです。


また、どの歯であっても
歯が生えてから2,3年の間に虫歯にかかる確率が高く
その後は歯が強くなり虫歯に対する抵抗性が
出てくると言います。


まぁ、単純に考えると
歯磨きするときにブラシが当たりにくいところが
虫歯になりやすいと考えておくべきでしょう。


ここで大事になるのは歯並び。


なので歯並びの悪い人はどうしても虫歯になりやすく
歯並びは遺伝する傾向があるので
虫歯のなりやすさも遺伝すると言われます。
(これはなりやすさと言うよりも歯並びの遺伝が与える結果と考える方が自然ですが)


この前、歯医者さんに行ったときに
歯科衛生士さんに伺ったのですが
歯並びは母親の遺伝が強いそうです。


私が顎が小さめのためか歯が並びきらずに、
あまり歯並びが良くないのですが
反対に、うちの妻はものすごく歯並びがきれいで
一緒に歯医者にいくと、妻の方は大絶賛されます。


そのついでに歯科衛生士のお姉さんに、
「良かったですね~!」と言われてしまいました。


ん~、少し複雑・・・


自分は変な意味で自分の歯並びを受け入れてきているので
今まであまり考えてきませんでしたが
美しさという観点からも歯の健康という観点からも
「歯の矯正」というのは非常に有益な選択肢だなと
今更になって思います。


こちらの動画も是非!
歯科矯正の威力



絶対にあきらめない歯科医師!

2011年3月25日

自分の口の健康、
80歳まで20本以上の歯を守っていく為には
何でも相談でき、信頼できる歯のプロフェッショナルを
自分のそばにおくことがとても大切です。


そんな歯のプロフェッショナルが歯科医師。
自分の行きつけの歯医者さんをもって
定期的に歯のメンテナンスをすることで
先手を打った予防が可能です。


実際に歯医者さんへの定期メンテナンスが定着しているフィンランドでは、
80歳の歯の残存率が日本の二倍以上。
日本ではまだ定期メンテナンスという意識が
あまり一般的ではなく
歯医者は虫歯を治すところという考え方がありますが
本来は予防に行くところと考えるほうが健全なのです。


なので信頼できる歯医者さんを
つくっておくことはとても大切なのですが
今、日本の歯科医の数はコンビニより多いのが現状。
歯科医師の理念や治療方針、技術レベルも様々です。


人生のパートナーとして自分の歯を一生任せられる
そんな信頼できる歯医者さんを選びたいところです。


私は、理念や治療方針をしっかりと発信している歯医者さんをお奨めします。


今日はそんな
素晴らしい歯医者さんをご紹介します。
千葉県のおがわ歯科医院の小川先生です。


先生のメッセージはシンプルです。
それは「絶対にあきらめない!」
最後の最後まであきらめずにできるだけ歯を残す治療。
つまり患者さんの5年先、10年先を視野に入れた治療を目指しておられます。


本気で治したい方を本気で治療するという
強烈なメッセージです。


そんな歯医者としての姿勢にビリビリと共感してしまい
メールを送ったところ
「この仕事、天職です!」という返事が。


しびれます!


できるだけ削らないだけではなく
歯の神経を極力抜かない治療をされているとのこと。
虫歯も染め出す薬を使って
虫歯菌に感染している部分だけを削ることで
健康な歯にはダメージのない治療をされているそうです。


また小川先生自身、
常に世界トップレベルの歯周病治療、最先端医療を学んでおられるそうで
こういう先生に定期的に見てもらっておけば安心ですね。


場所は千葉県の千葉市。
是非お近くにお住いの方は
無料カウンセリングもされているとのことなので
一度足を運んでみたらいかかでしょう。
 おがわ歯科ホームページ


また、小川先生自身ブログにていろいろな情報発信をされており
フェイスブックも非常にうまく活用されています。
おがわ歯科医院フェイスブックページ
こちらから「歯の専門家が教える【口臭】の予防と対策」の無料レポートも
もらえるので、ぜひアクセスしてみてください!
私も早速無料レポートもいただいちゃいました!

おじいちゃんの元気の秘密

2011年3月20日

■おじいちゃんの元気の秘密!


突然ですがあなたは健康な老後の生活を送るために
一番大切な事って何だと思いますか?


いきなり老後の話で恐縮ですが
でも大切なことですよね!


あるお医者さんが老人ホームを検診して回るのに
元気なお爺ちゃん、ぼけないお婆ちゃんには
一つの共通点があることに気づいたと言います。


それはしっかりと自分の「歯」を持っている事。
どうしても、歯が少なかったり入れ歯にしてしまっている方は
傾向として病気がちだったり元気が無く
歯を持っている方は、目の輝きやエネルギーが違うというのです。


実際に80歳の高齢者を対象とした統計分析から
歯の喪失が少なく良く噛むことができる人は
生活の質、および活動能力が高く運動機能においても優れている
ということが報告されているのです。


これをひっくり返して考えてみると
健康寿命を延ばす!
つまり生活の質が高い状態で
できるだけ長く生きるためには


「歯の寿命を延ばす」
ということが大切だという事が分かります。


そう言う考え方から
8020運動という運動が平成元年に
厚生省と日本歯科医師会が提唱し推進されてきています。


え?8020運動って何?ってかんじですよね。


8020運動とは
「80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう!」
という運動です。


■自分の歯の数は何本でしょう?


ところで、自分の現在の歯の数は何本だか
知っていますか??


これ、突然聞かれると
結構答えられないですよね。
80歳で20本といっても、もとは何本かも知らなければ
話になりませんよね。


人間の永久歯は親しらず4本を含めると
32本あります。


そこから失った歯を引いてみてください。
何本になりましたか?
これで計算して20本ならまだまだ大丈夫だ!と
ほっとした人も多いかもしれません。


ところが・・・・
歯の年齢別残存数の統計を見てみると
そこには驚きの結果が現れているのです。


20歯以上有する者の割合(平成17年度)

40代前半  98%
40代後半  95%
50代前半  88.9%
50代後半  82.3%
60代前半  70.3%
60代後半  57.1%
70代前半  42.3%
70代後半  27.1%
80代前半  21.1%
80代後半~ 8.3%


そう、50代までは8割の方が安全ラインなのです。
でもそこからが大変。
60代後半から70代で半数を切ります。
80代には2割。


8020運動は80歳で20本でしたよね。
現実は2割という非常にしびやな世界です。


ドドーン・・・
なんだか、急に雰囲気が重たくなってきました。
大丈夫でしょうか。


それでもこの数字はだいぶ増えてきている数でもあります。
平成11年度の調査では80代以上の割合が13%
平成5年度の調査では11.7%


着実に8020運動が浸透してきているという証拠でもありますね。


■まさにこれからの口内ケアが試される!


この60代~70代の壁を越えるためには
その時になってデンタルケアと言い始めても遅いのです。
日々の生活、噛む習慣、オーラルケアに
いかに意識をさいてきたかが
まさに、このときに問われていくのです。


さぁ
あなたは一度きりのこの人生
何歳まで生きる予定ですか?(笑)


60歳くらいまでならそんなに
デンタルケアに気を遣うこともないかもしれません。
でも80以上まで生きる予定の人!
もし80歳で生きていたとしても
寝たきりだったり、おいしい物もろくに食べれなかったり
認知症だったりじゃぁ、幻滅ですよね。


だとしたら、まず今から
歯磨きの仕方や
オーラルケアの仕方を見なおしてみましょう!


以下の記事も参考にしてください!
歯磨きのコツまとめ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 口の健康を守るのに
  こちらの歯磨き粉がお勧めです。


  研磨剤・発泡剤・防腐剤不使用
  マスティック配合!


PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.