likebox

湘南元気村ホームページ

湘南元気村ホームページ

すごい桑茶お試し下さい!
「血糖値が高めですねぇ・・・甘い物控えましょうか。」 
そんなお医者さんの通告に肩を落としていませんか?
     無料サンプル請求
 桑茶無料サンプル請求
 【血糖値上昇中!?】
そんな方に試してほしいのがこちら
今注目の「桑」のお茶ですが、元気村の桑茶はただの桑茶ではありません!そんな桑茶の5つの秘密

すごい歯磨き粉
     お試し下さい!
   今お使いの歯磨き粉に少しでも疑問を感じたら、こちらの歯磨き粉をお試し下さい!     
      無料サンプル請求
歯磨き粉無料サンプル請求
歯磨き粉は口に入れた時から体内への吸収が始まります。人工の研磨剤・発泡剤・香料などを不使用。口の健康の為に創られた歯磨き粉です!        

記事の更新通知を受け取る

タグクラウド

砕け散ったIPad

2012年8月8日

photo:iPad :) by Rego – d4u.hu



一年前くらいから仕事で使うために
IPadを使い始めたのですが、
ものすごく便利で、今やIPadなしでは不便で仕方がない生活を送っています。


結局仕事だけではなくプライベートでも大活躍。
家では妻もパソコンを立ち上げるよりも
IPadのほうが楽なので、パソコンを使う頻度が減り
重宝しています。


そんな毎日なのですが・・・
(別にアップルの回し者とかではありません。)


数日前、うっかりIPadを落としてしまいました。


見事に砕け散りました。
画面も、そして私の心も・・・・


ひびだらけになり、所々ディスプレイがはがれ
スマートな姿を誇っていたマシンが一瞬にして無惨な姿に。
しばらくショックで立ち直れませんでした。(涙)


調べてみたら保険に入っていたので
ある程度補償がつくようなのですが
今日、修理の引き取り日です。


もしあのとき、いつものようにしっかりしまっていれば
落とすことなんてなかったのに・・・
といまだにあの落とした瞬間の事を思うのですが、
人生って、そういう決して取り戻すことの出来ない瞬間の連続なんだと
ひしひしと感じています。


戻せないから価値があるし
やり直せないから、その一瞬が輝くのだと。


もし、いくらでもやり直せる人生だったら
「それ、いいかも!」と一瞬思いますが、
それほどつまらない人生も無いと思います。


もしボーリングでストライク以外は全部キャンセル、やり直せる
そんなボーリング場があったらいきたいでしょうか?
そんなことして得たパーフェクトゲームに何の意味があるでしょう。


砕け散った日々だらけのIPadを眺めながら
そんな人生の妙味を噛みしめるのでした。

蝉はあなたになんと語りかける?

2012年7月30日

蝉がミーンミーンと夏を思いっきり主張しています。
これは夏に疲れた私たちを応援してくれているのでしょうか。
それとも、まだまだ夏は終わらないよ~と教えてくれているのでしょうか。


それは聞く人の心の感性次第なのでしょう。


私には、頑張れ~頑張れ~、夏も後少しだぞ!と聞こえます。
皆さんにはなんと聞こえますか?


朝、家の前に蝉の死骸が転がっていました。
蝉は3年から5年ほど地中で育ち、地上に出てきたら
2週間程でその生涯を終えるといいます。
長い物で17年の地中生活を送る蝉もいるそうです。


鳴くために、5年も土の中で準備してきた・・・
そう思うと、蝉の鳴き声の聞こえ方も違ってきます。


実は蝉も暑さが苦手だそうです。
猛暑だと短い寿命がさらに短くなるそうです。


そんな蝉だってあんなに頑張って鳴いて寿命を全うしていくわけですから・・・
私達も頑張らないと!と思わされますね。


サッカーしてきました。

2012年5月19日


先回、良い汗と悪い汗の話をしましたが
早速良い汗をいっぱいかいてきました。
というのも先日、何年かぶりにサッカーの試合をしてきたのです。


学生時代は仲間内でユニフォームを作ったりして
好きでしょっちゅうサッカーをやっていました。
陽が落ちるぎりぎりまで、平気で何時間と走っていたあの頃が懐かしくもあり
対外試合の高揚感は今でも忘れられません。


私のポジションはいつもディフェンスで
相手の攻撃をサッと防ぎ前にボールを送る。
そして、時には相手のスキをつくように
いつの間にか攻撃の補助に回っている。


スピードで追いつきボールを止める私は
周りから「風」と呼ばれていました。(あぁ懐かしい・・・)


それから時が流れ・・・
社会人になってからというもの環境が変わり
なかなか皆が集まるということ自体なくなり
多少ボールをいじることはあっても、サッカーから遠のいていました。


先日、弟からサッカーやろう!という声があがり
周りにいる知り合いに声をかけ
「人数足りないから泰成(7歳の息子)つれてきてよ」といわれ
家族で参加。


子供もいて女性もいるような、なんちゃってサッカーが始まりました。


そして開始10分後、
息が上がって、ほとんど動けていない自分がいました・・・


心は若き頃のプレースタイル。
でも体がぜんぜんついてきてくれない。
目の前にボールがあるのに、止めに行かないと行けないのに
体がもう・・・本当に・・・う・ご・か・な・い・・ぜぇ~ぜぇ~


いやはや
ショックでした。


しまいには妻にまで
「あなた本当になさけないわねぇ~」
とまで言われてしまい(苦笑)
風どころか立場無しでした。


それでも思いっきり動いて汗を流した後は爽快で
この感じ、久しぶりでした。
ま、体の方はもう完全に限界越えてましたけど。


やっぱりたまには思いっきり体を動かすって
すごく良いですね。
その後3日間ほど全身筋肉痛でしたが
次の試合に備えて(次があるかな?)体を慣らしていこうかと思います。


汗をかくということ以上に
やはり体は使ってあげないと使えなくなります。
(実感こもってます。苦笑)


とはいえ
頭ではわかっていても、実際にやるとなると
理解するのとはまた違った難しさがあるわけで、
わかっていてもできないなんて事はざらにあります。


そんな時の為の
行動に移していくためのちょっとしたヒントを
次回はお伝えしていきたいと思います。

きっとそれは感受性

2012年3月30日

先日、一緒に仕事をしている仲間の誕生日で
こっそりケーキを準備しておき
仕事の反省会が終わった後に
ジャジャーン!とケーキを登場させたところ
ものすごく喜んでくれました。


そんなにたいしたケーキではなかったのですが
「え~!憶えていてくれたんですか!!」
「なんで私がチョコケーキ好きなの知っていたんですか?」
「すごいすごい、うれしい~」
と予想以上に喜んでくれたので
準備したこちらも予想以上に嬉しくなり、ケーキ一つでものすごく盛り上がりました。


その時に感じたのは
喜び上手な人って素敵だなって事です。
自分の嬉しい感情を素直に表現することってこんなに大切なことなんだなと。


喜んでいる姿を見ながら
それ以上の喜びに包まれている自分を感じ
これこそが一番のお返しだなと思いました。


反面、自分はこんなに喜びを表現してきたかなと振り返ったときに
ものすごく学ばされる思いでした。
小さな事にも大きく喜べる人って素晴らしいと思います。


それはきっと「感受性」
日々の色々なことに感謝できる自分。
そして、それを素直に表現して周りの人と共有できる自分。
そんな自分の感性を磨いていきたいなと思わされる出来事でした。

物は使わないと駄目になる

2011年11月18日

今年も残りわずかですね。
先日早速私も事務所の断捨離を決行!
2トントラックを借りてきて、今まで捨てれずにしまってあった
たくさんの「物」を一気に処分しました。
まさに断捨離大会です!


倉庫や屋根裏の物置に、長年捨てれずに溜まっていた
たくさんの物達。
机や椅子、使っていない食器棚。
いつかは使うだろうと思って倉庫に眠っていましたが
すでにほこりをかぶり使い物にならなくなっていました。


昨日見た映画にこのようなセリフがありました。
「いつかという言葉は怖ろしい言葉だよ。
いつかという日は永遠に来ないから」


まさに!!
その通りでした。


ということで、気を引き締めてガンガン処分したのですが
その中で感じたこと。
物は使ってあげないと死んでしまうと言うことです。


物はそれぞれ存在する理由を持っています。
そして使い道どおりに使ってあげて初めて
物がその物としてイキイキと息をするのだと。


いくら立派な机でも
座りやすそうな椅子でも
倉庫にしまってしまった段階でただの「物」になります。
そして、予想以上に早く使い物にはならなくなってしまいます。


適材適所。
物が人を選ぶことは出来ません。
だから、人には物を選んで一番イキイキと存在できる場所に
配置してあげる責任があるわけです。


そういう意味では物達に申し訳ない限り。
心の中で謝りながら処分させてもらいました。


でも、そうやって整理することで
ものすごくすっきり。この気持ちよさはたまらないです。
ぜひみなさんも年末にかけて断捨離!お勧めですよ。


iPhoneからの投稿

PAGE TOP
Copyright(c) 2013 元気村村長の心・食・体ブログ All Rights Reserved.